ドラマ『ゆるキャン△』1月9日から放送スタートしました!
山梨県周辺を舞台に、女の子たちがゆる〜くキャンプを楽しんでいる光景は、未経験者であっても、「ちょっとキャンプしてみようかな…」と感じさせるドラマですね。
このドラマ、漫画『ゆるキャン△』を忠実に再現しているとのことで、とかく、ロケ地での撮影には気を使ったそうですよ。
漫画とは違って、実際の自然の風景を感じられるのも、実写の良さでもありますね。
さて、見ればみるほど気になるのは、撮影場所(ロケ地)です。
一体どこで撮影したのでしょう?
ということで、今回は、「ゆるキャン第1話の撮影場所(ロケ地)!地図・アクセス方法を調査」と題して、撮影場所(ロケ地)を、地図で詳細にご紹介していきます。
ゆるキャン第1話の撮影場所(ロケ地)
国道300号線~中之倉トンネル
志摩リンが、自転車で坂道を走るシーンです。富士川側から本栖湖へ抜ける道で、かな〜り険しい道です。実際走ったら、へばります…(汗)。
志摩リンは、結構な体力の持ち主だと思います!
雨の降る中、甲府に居る。これはアニメ「ゆるキャン△」の第一話に出てきた国道300号線で、ジト目のヒロイン「志摩凛」が自転車で駆け上って行く急峻な道です。幾つものΩカーブを経てトンネルをくぐると、雄大な本栖湖が広がります😀。♯ゆるキャン△ pic.twitter.com/wcIFKRhev4
— 懐メロ放浪人 (@REKOTETSU32) August 18, 2019
⑫ー4浩庵キャンプ場
とりあえず聖地巡礼っぽいことをしてみた駐車許可書を返すついでに売店を見ているとゆるキャンの交流ノートが置いてあった
ノートが五冊目に突入しててゆるキャンの人気の凄さを実感した
帰り道に国道300号線を車で走ったがこの坂を自転車で登ってきた2人はすげえなと感心してた pic.twitter.com/qDS3aVwH6q— aki@VEZEL (@aki_inoue) May 7, 2019
本栖湖公衆トイレ
キャンプ場からすぐ近くで、なでしこが寝ていた場所です。
浩庵キャンプ場
富士山がよく見えるキャンプ場で、星も最高ですよ。
撮影場所(ロケ地)としても最高だったと思います!
まとめ
「ゆるキャン第1話の撮影場所(ロケ地)!地図・アクセス方法を調査」の内容でご紹介しました。
実写の「ゆるキャン」は、リアルな映像で、美しい風景を感じられましたね。
ゆるキャン撮影場所(ロケ地)巡りをしてみるのも楽しいかもしれません。
さて、ドラマ『ゆるキャン△』について、他にもいろんなことを調べています!
他の記事はこちらです!
今回は、これで以上です。
ありがとうございました。