パワースポットの一つと言われている
高尾山。
高尾山で2020年の初日の出を拝む予定の人は多いのではないでしょうか。
例年、初日の出のケーブルカー乗り場は大混雑で、パワースポットと話題になって以降、さらに登山人口は増えています。
駐車場が心配…
そうですね。
ということで、この記事では、
2020年の高尾山「初日の出」の、駐車場についてまとめています。
混雑予想や、ご来光時間についてもご紹介しています。
高尾山[初日の出]
駐車場2020!
初日の出で混雑するのですが、臨時駐車場はありません。普段と同じように、近くの有料駐車場を利用することになります。
臨時駐車場はないのね。
なおさら混雑しそう…
はい。
高尾山周辺の駐車場4箇所を、近い所からご紹介します。
市営高尾山麓駐車場
市営高尾山麓駐車場は、京王線高尾山口駅前にあります。高尾山に行くにはとても便利な場所です。
- 住所:東京都八王子市高尾町2261
- 台数:80台
- 料金:
8:00~17:00 150円/30分
17:00~8:00 150円/60分
最大平日800円 土日祝1,000円 - 時間:24時間営業
京王高尾山駐車場
市営高尾山麓駐車場の少し奥の、京王線の高架下にある、コインパーキングです。
- 台数:80台
- 料金:
平日
8:00~17:00 200円/30分
17:00~8:00 150円/30分
最大1,500円
土日祝日
8:00~17:00 250円/30分
17:00~8:00 150円/30分
最大2,000円
- 時間:24時間営業
手前の、市営高尾山麓駐車場より、料金は少し高いですが、京王高尾山温泉極楽湯を利用すると割引があるので、温泉を利用する方は、こちらの駐車場もおすすめです。
京王高尾山温泉極楽湯を利用すると、3時間まで無料になります。
ただ、極楽湯の営業時間には注意しましょう。昨年は朝7時よりオープンでした。
温泉:京王高尾山温泉極楽湯
TEL.042-663-4126
この投稿をInstagramで見る
氷川神社臨時駐車場
市営高尾山麓駐車場や京王高尾山駐車場の駐車場の奥です。
- 住所:東京都八王子市高尾町2258
- 台数:40台
- 料金:1,500円/日
高尾山自動車祈祷殿駐車場
高尾山のお寺・薬王院の駐車場で、地域最安値の500円/日です。
お寺の駐車場ですが、一般の人でも駐車することができるそうです。↓
自動車祈祷殿駐車場
お寺の駐車場ではありますが、信徒以外の一般の方でも駐車可能です。引用元:高尾山マガジン
ですが、御祈祷の車が優先になりますので、混雑していると難しいかもしれません。
高尾山自動車祈祷殿駐車場は、国道20号線沿いです。
八王子駅方面からのアクセスは、トリックアート美術館や京王高尾山駅を過ぎて、1分位走ると、駐車場の入口が見えます。
徒歩10分ほどで、ケーブルカーまで行かれます。
- 住所:八王子市高尾町2390
- 電話番号:042-661-1118
- 台数:250台
- 料金:500円
- 時間:午前8時~午後4時
*12/31終日、元旦~1/7、及び土・日・祝日は時間の変更あり
通常午前8時からですが、正月期間は時間の変更があるそうです(電話で確認しましたが、御祈祷のための駐車目的ではないので、明確な時間の回答はありませんでした)。
他の駐車場がいっぱいの時には、行ってみるといいかもしれません。
高尾山山口駅付近の駐車場は人気スポットなので1日千円
個人的な感想で言えばけっこう高い
高尾山口駅から少し離れた薬王院自動車祈祷殿の駐車場は一日500円で安くてオススメ
登山口にむしろ近い
何かのイベント中は駐車不可なのででご注意 pic.twitter.com/40vj04dwor— ご朱印どうでしょう (@sasashin2143) June 27, 2015
以上、駐車場についてまとめました。
高尾山[初日の出]
混雑予想
駐車場の混雑と、高尾山の混雑について見ていきます。
駐車場の混雑予想
高尾山麓駐車場は、早い時間で満車になります。
午前3時で、満車になったとの話もあります。
車が入れられたとしても、高尾山で入山規制がかかり、山頂まで行かれない可能性もあるのでご注意ください。
高尾山の入山規制、今年は2:30だったのか(ツイッター情報)
年々早くなってるな。5年前くらいは4時くらいだったのに— キタムラ (@kitamura9) December 31, 2018
高尾山の混雑予想
高尾山の昨年の初日の出の混雑状況です。
高尾山来てるけどカオスの混沌 pic.twitter.com/tQ3UKGgjdk
— Better devil (@Darkmas11040724) December 31, 2018
高尾山
ケーブルカー駅付近
初日の出を待つ人々 pic.twitter.com/ow9Tqnm2Ph— K太くん🍆@蒲団 (@nasu_ysmr) December 31, 2018
あけましておめでとうございます!!
高尾山で初日の出見ました!
今年も1年もよろしくお願いします!😂#高尾山 #2019年 pic.twitter.com/8vH35fDo4l— Ĥ.FÜĶÜ_#33#PSG@ウイイレ垢 (@FC37273551) December 31, 2018
昨日の夜から友達と高尾山に2年参り行ってきた~😄
山頂で日の出1時間前にあまりの寒さと、足が凍傷さそうな勢いだったからリタイアして中腹まで退避💦💦でも、リフトから初日の出撮れたから良かった😄 pic.twitter.com/RsglvvVO59— 空 (@minaduki0229) December 31, 2018
恒例の高尾山山頂での初日の出待ち
7時までまだ時間ある pic.twitter.com/v9T4GIndTS— ムスカリン@DQX (@muscarine_dqx) December 31, 2018
明けましておめでとうございます!
12時間待った甲斐があったー♡
高尾山で初日の出、ご来光を
拝んできたよ୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨たくさんの笑顔と幸せを願って♪
感謝を込めて♡今年も宜しくお願いします☆#優しい未来 #男女デュオ #ご来光 #初日の出 #高尾山 pic.twitter.com/Z5RX7WUORG
— 優しい未来 ☆1/19絵本出版記念ワンマン (@yasamira514) December 31, 2018
山頂で初日の出を見られた方は「12時間待ち」や「2年参り」の人がいらっしゃいます!
2年参りして、そのまま日の出が出るまで山頂で待っていらっしゃるようですが、かなり気合が入っていますね。
低体温症で救急搬送される人がいるようですから、あまり無理をしない範囲で、初日の出を楽しんでくださいね。
下は、高尾山の入山規制についての情報です。昨年は3時頃には、入山規制で山頂に行かれない方がいらっしゃいます。
高尾山混雑のため入山規制とかどんだけwwwww
— ちょこ@aak東京ドーム2Days (@aozora725) December 31, 2018
友人と高尾山で初日の出待ち。
人がたくさんいる。
山頂は入山規制で入れない
そして、寒い❗寒い❗— ajgpmdj (@012tyfrewsqkio6) December 31, 2018
結局高尾山は入山規制かかって上まで行けなかったから、立川で見た pic.twitter.com/nKXAsT1PhQ
— yuuki (@GBF_yuuki) December 31, 2018
日の出を見に高尾山行ったけど
日の出見えず
入場規制で山頂いけず
撮った写真がこれと言うクソさww pic.twitter.com/ad2Bcd88x7— 千桜ニコ@コミケ全日 (@39_iruka) December 31, 2018
3時の時点では、入山規制がかかって、山頂まで行かれないようでした。
2020年も、同じくらいの時間に、入山規制がかかるほどの混雑状況になるのではないかと予想します。
八王子市の公式HPで、入山規制について、以下のような情報があります。2019〜2020年も、入山規制の可能性は高いと思います。
高尾山頂における入山規制に関するお知らせ
高尾山頂の初日の出は、多くの方が訪れるため、例年大変混雑します。
そのため事故を未然に防ぐために、山頂が著しく混雑した場合は、入山規制を実施しますので、あらかじめ御了承ください。引用元:八王子市公式HP
令和元年12月20日
近年では、入山規制に合わないように、早め早めに入山する人が多いように思います。
早めに行く場合は、特に、防寒対策を万全にして行ってください。
極寒で、「日の出の時間まで待てない!」なんてことにならないよう、気をつけてください。
高尾山のご来光時間
高尾山山頂のご来光時間は、
6時47分です。
朝7時頃の気温は、極寒です!
マイナス1度の寒さとの情報もあるますので、防寒対策はしっかりとしましょう。
まとめ
「高尾山[初日の出]駐車場2020!混雑予想やご来光時間についても」の内容でご紹介しました。
例年、高尾山は、初詣や初日の出で大混雑します。
寒さの中、待つことにもなるので、防寒対策だけはしっかりしましょう。
ですね。
新年の幕開けが素敵な時間となりますように。
これで以上になります。
ありがとうございました。