大変強いパワースポットであるサムハラ神社(大阪)。
新年の初詣は、サムハラ神社に参拝したいと考える方は多いのではないでしょうか。
2020年の初詣は、昨年にも増して、かなりの人で混雑しそうですね。
ということで、サムハラ神社の2020年初詣について、下の内容を中心に調べていきたいと思います。
- 混雑のピークは何時?
- サムハラ神社の初詣は何時から並ぶか調査!
どうぞ最後までお付き合いください。
サムハラ神社初詣2020
混雑ピークは?
2019年のサムハラ神社初詣は、大変な混雑状況でした。2020年も同様な混雑になるのではないかと思います。
ということで、2020年のサムハラ神社初詣の混雑のピークはいつなのか、昨年の状況から予測していきたいと思います。
↓12月31日夜に初詣にいらしたようです。とても混雑しているようですね。
どこの神社もそうですが、12月31日から1月1日にかけての混雑はピークですね。
あけましておめでとうございます!
初めて新年明け早々にサムハラ神社来ましたが、ここまで行列ができているとは知りませんでした…(^_^;)#あけましておめでとうございます #サムハラ神社 #初詣 場所: サムハラ神社 https://t.co/adLLJBc3so— 河本浩一郎 (@kawamoto1231) December 31, 2018
↓1月1日昼間も混雑のピークは続いていますね。
「猪の金印の入った限定御朱印」とあるので、限定御朱印が目的の方も多数いらっしゃると思います。
初詣はやっぱりサムハラ神社へ。猪の金印の入った限定の御朱印を授与して頂きました。大阪に来たらここ。だってサムハラはシャンバラのことですから。 pic.twitter.com/44pi2LsQdp
— 深海なみ (@haewbk) January 1, 2019
↓下の方は、限定御朱印の行列ですね。元旦の2時位に着いて、30分の行列とのことです。
🎍明けましておめでとうございます🎍
2019.1.1 元旦🎌
初詣はご近所のサムハラ神社へ
2時くらいに行ったら30分くらい並びました😅
やはり人気ですね~本年もどうぞよろしくお願い致します。#御朱印 #限定御朱印 #正月限定 pic.twitter.com/bcdt6Rji4e
— 沙羅ノ花 (@sara_flower_616) January 1, 2019
↓元旦の参拝で、1時間の行列です。元旦は、待ち時間1時間の覚悟で、行った方が良いですね。
本日サムハラ神社の初詣に
いきましたわ~さすがに昼間でしたが
混雑 今年は例年以上の
参拝者らしい約一時間待ち 無事祈願
しました また 絵馬にて
億り人になれますようにと
裏に書き込んで下げてきましたどうなるのですかね? pic.twitter.com/CzC32kHdwh
— びっとこ天国@目標はなんちゃって1000万円🕵️ (@bit_co_tengoku) January 1, 2019
↓1月2日も、まだ混雑していますね。ピークは過ぎたとは思いますが、行列はありますね。
朝一番の便で大阪に向かい、サムハラ神社で初詣。郵送で授与して頂いた御神環のお礼も出来ました!限定の御神籤は引く事が出来たものの、御朱印も正月限定になっているとは知らず、頂かなかったのが後悔……(>_<) pic.twitter.com/dw1h463dSc
— ゆきえ (@yu_cloud) January 2, 2019
↓1月3日ですが、参拝規制をされているようです。3日なっても混雑しているんですね(汗)。
初詣は大阪のパワースポットと言われている サムハラ神社 に
参拝規制されててびっくり pic.twitter.com/dyb0sd2plU— ❶❶❼❾bini (@55816_ygr) January 3, 2019
↓1月4日になると、混雑している様子はなくなってきましたね。
遅めだけど大阪のサムハラ神社へ初詣に。
初めて上京した頃は東京の神社で拝殿前の行列を見て驚いたけど、いつ頃からか大阪の人も列を作るようになったなぁ。
おみくじは大吉でした! pic.twitter.com/34VY4bUztL— et (@et_diplo) January 4, 2019
↓1月6日になると、落ち着いて参拝できますね。
サムハラ神社⛩に初詣。
お賽銭多めにしておいたが、普段のお参りが大事ですね。 pic.twitter.com/Ty35STsj1v— 神田貴成 (@takashige_kanda) January 6, 2019
皆さんの初詣の投稿を拝見すると、やはり、12月31日から1月1日が混雑のピークのようですね。
どこの神社も、初詣は混雑しますが、サムハラ神社は、特に混雑している期間が長いような気がします。
サムハラ神社初詣
何時から並ぶかも調査!
皆さんは何時から並んでいらっしゃるのでしょうか?
12月31日の日付が変わる前から、「すでに凄い行列になっていた」とのことですから、おそらく、20時位には、参拝の方は集まっていたのではないかと思います。
元旦の昼間でも、1時間待ちとのことでしたから、12月31日は、21時には並び始めている方はいるのではないでしょうか。
混雑を避けるのであれば、4日以降がゆっくり参拝できるかもしれませんね。
2020年1月は、6日から仕事始めの方が多いと思うので、平日にゆっくりと参拝するのも良いですね。
いずれにしても、神聖な場所であるので、心落ち着かせて、新年の初詣をしたいものですね。
限定御朱印
新年は、限定御朱印があるようなので、訪れた際には、ぜひお求めになると良いですね。とてもご利益がありそうですものね。
その際には、ぜひ御朱印帳を持参すると良いですよ。
お持ちでない場合は、授与所にてお願いすると、紙の御朱印をいただけます。大切のお持ち帰りくださいね。
御朱印帳を下にご紹介しますので、参考にしてみてください。
まとめ
2020年のサムハラ神社の初詣の混雑ピークや、何時から並ぶかも調査してきました。
大変人気の場所なので、初詣は、混雑覚悟で向かった方が良いですね。
神社の神聖な空間を感じたいのであれば、初詣の混雑が過ぎてからいくのも良いですよ。
私は、混雑が過ぎた後、新しい年の時間を、静かに味わいに行こうかと思います。
下の記事も合わせてご覧ください。
素敵な新年の幕開けとなりますように。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。