今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)で、毎年1月9日から11日にかけて開催される、えべっさんこと十日戎(とおかえびす)。
100万人以上もの参詣者が訪れる大変な賑わいで、祭礼前日の1月8日(水)から12日(日)の朝まで、交通規制が行われます。
この記事では、
2020年の今宮戎神社『十日戎』の
交通規制の時間と場所について詳しくまとめています。
渋滞・混雑回避方法も調査しているので、合わせてご活用ください。
今宮戎神社十日戎2020
交通規制の時間と場所
2020年の今宮戎神社(いまみやえびす)は、下の日程で開催されます。
- 9日(木) 宵宮祭(宵えびす)
- 10日(金) 大祭(本えびす)
- 11日(土):後宴(残り福)
交通規制の場所と時間
祭礼は3日間なのですが、交通規制は、祭礼前日から行われます。
8日(火)
- 赤塗 午前9時~深夜0時
9日(水)
- 赤塗 午前9時~深夜0時
- 赤斜線 午後5時〜深夜0時
- 阪神高速道路えびす町入路の閉鎖の可能性あり
10日(木)
- 赤塗 午前9時~深夜0時
- 赤斜線 午後5時〜深夜0時
- 阪神高速道路えびす町入路の閉鎖の可能性あり
11日(金)
- 赤塗 午前9時~深夜0時
- 赤斜線 午後5時〜深夜0時
- 阪神高速道路えびす町入路の閉鎖の可能性あり
12日(土)
- 赤塗 深夜0時〜朝6時
9日から11日の祭礼日は、阪神高速道路えびす町入路は、混雑時は閉鎖の可能性あるので、ご注意ください。
交通規制中は、パーキングメーター・チケット(緑部分)は、休止になります。
今宮戎神社十日戎2020
渋滞混雑回避方法はコレ!
大変混雑し、周辺道路が渋滞する今宮戎神社の十日戎です。
どのくらい渋滞・混雑するのか、歩行者・車の混雑状況と、渋滞・混雑回避方法を下にご紹介します。
歩行者道路の混雑状況
今宮戎神社へ十日戎のお参りに。夜11時というのにこの大行列、この熱気! さすが商人の街。若者も多かった。景気はもっと良くなりそうです。福笹もらいました。#今宮戎 #十日戎 pic.twitter.com/yuTTRsqNe5
— koz (@smart1241) January 10, 2019
今宮戎神社に行ってきました⛩
すごい人だった〜!!
えべっさん🙏✨#今宮戎神社 #商売繁盛 #商売繁盛で笹もってこい #十日戎 pic.twitter.com/Thi63nbHH7— みか (@t1ilDkgTcuvKLx3) January 10, 2019
十日戎で今宮戎神社。毎度のことながら凄まじい人出。 pic.twitter.com/c8IrvYvFbE
— とれみい@駅メモ (@uueki221223) January 10, 2019
大変な賑わいですね。屋台の数も、大変な数が並びます。
今宮戎駅〜南海電鉄なんば駅まで、約1km圏内に500店舗以上もの屋台(露店)が並びます。
また、高架下にも「なんばEKIKAN.」が開業したので、こちらも混雑しています。
道路(車)の渋滞・混雑状況
今宮戎神社周辺は、大渋滞になるので、車でのお出かけには注意が必要ですね。
今宮戎神社周辺の渋滞状況のコメントです。
阪神高速
なんば辺りでメッチャ混んでて
なんでかなー
でも右側車線はガンガン流れるなーってぼんやりと渋滞に巻き込まれてたら、今宮戎の上で気付いた。
えべっさんで露店出てるから通行規制だ。なんば出口、ものすごいことになってた。 pic.twitter.com/398ECxxdsM
— 妄想深海魚(@ぽんこつ+) (@to_swim_selfish) January 10, 2019
阪神高速なんば周辺は、とても渋滞し混雑しているようですね。なんば出口は、大変な渋滞なので、祭礼中は注意しましょう。
今宮戎で大混雑のため周辺の渋滞が酷く車で出かけられない
家の周辺も違法駐車や駐車場を探し回る車が多く大渋滞そのため電車移動に
なんで地元の人間がこんなに迷惑を被る祭りを続けるんや!
— KaWaSuMi3 (@kawasumi_3) January 11, 2019
大黒町駅から、今宮戎駅を過ぎたとたん参道渋滞だー
— まゆ猫 (@mayuneko22) January 9, 2017
日本橋アップガレージ行くのに高速出口を行きすぎて難波で降りると今宮戎の渋滞に嵌り、高島屋方面へ向かうと其処も渋滞。グルグル回ってオタロードに進入したり…何とか店に着くと正月休みやった件orz
— Flying Tigers (@CurtissP40B) January 3, 2017
びっくりする程のデモが御堂筋で、今宮戎では十日戎、大阪市南部は賑やかである。
ただ、渋滞は俺が困る!とほほ、、、
— kzmatakshima (@Kazma_Takashima) January 10, 2016
特に、平日の出社時間には注意した方が良さそうですね。今宮戎神社周辺ブロックは、避けた方がいいですね。
過去には、今宮戎渋滞の上に、事故が重なり、大渋滞となったようなので、車の場合は、大きく迂回する方が、早いと思います。
渋滞・混雑回避方法
下は、過去の渋滞情報です。
今宮戎周辺は、見事に十日戎渋滞。 pic.twitter.com/y2dJu8dbYK
— Picha1392@今年もあと3ヶ月 (@picha1392) January 9, 2016
上の地図の、赤線の道路は、大変混雑するので、回避した方が良さそうですね。
- 国道25号線
- 国道26号線
- 高島屋周辺
- ビックカメラ前
- 堺筋周辺
混雑回避方法は、国道25号線26号線、堺筋よりも、ひとまわり大きく迂回して通行する方が良いと思います。
まとめ
「今宮戎神社十日戎2020交通規制の時間と場所!混雑回避方法はコレ」の内容でご紹介しました。
交通規制は、今宮戎神社十日戎の祭礼3日間だけでなく、8日の午前9時から始まっているので、通勤の方は、渋滞にご注意くださいね。
阪神高速道路えびす町入路が混雑閉鎖する可能性もありますので、高速道路を利用する方は、特に注意が必要ですね。
今宮戎神社十日戎にいく方は、下の屋台や限定御朱印に関する記事も参考にしてみてくださいね。
記事は以上になります。
ありがとうございました。