もう、おせちのことを考える時期ですね。
最近では、豪華なおせちより、こじんまりと2人用おせちや、おひとり様おせちも人気ですね。
そんな中でも、近年需要が高いのは、ローソンストアの100円おせちです!
100円おせちは、おせちの定番メニューを食べきりサイズを、好きなものだけ購入できて、家族構成や好みで選べるのがいいですね。
足りなければ、買い足しもできるので、便利です。
ということで、この記事では、ローソン100円おせち(2020)の、味の口コミや評判、カロリーについて調査していきます。
ローソン100円おせち2020
口コミと評判
実際に購入した方の、口コミと評判をご紹介します。
評判が良かった口コミ
↓下の方は、全種類を購入して、お重箱に詰めたそうです。かなり立派な仕上がりですね。2019年は、28種類の商品ラインナップでしたが、2020年は、32種類です。
昨日はほぼ寝落ちしてたので改めて
今年のおせちは100円ローソンで売られていた具材全部詰めてみたスタイル
思ったより重厚にしあがったぞ pic.twitter.com/M5wXJ4gTuc— 梅酒みりん@11クロスタ (@PokersonT) December 31, 2018
↓下の方は、昆布巻きと黒豆が100円おせちです。
🎍あけましておめでとうございます🎍
おせちを作りました。
昆布巻きと黒豆は買ってきたやつ。(100円ローソンありがとう。)
それ以外は自分で作った。えらい。 pic.twitter.com/aFS4Jn6uPi— チヒロ (@chiliro) January 1, 2019
作るのに手間のかかるものや、難しいものは、100円おせちで購入して済ませるのもいいアイデアですね!
この方のように、綺麗なお皿に並べると、立派なお正月料理で、100円には見えません!
100円おせち、すごい!!!
↓ローソンストアでは、下のように販売されているんですね。32に種類とは、充実してますね。
100円ローソンで発見、何だコリわ「100円おせち」!
もうコレで良いんじゃないか!?
#路麺 #ポタリング #100円ローソン #100円おせち pic.twitter.com/RE44rlO93E— にっこ (@zuttappk) December 27, 2018
↓下の方は、全て100円おせちで、詰めただけとのことです。確かに、これで十分かもしれませんね。おせちは、お正月の気分を楽しむっていう部分もあるので。
我が家は二日からお正月な雰囲気🎍✨今年も100円ローソンのおせち詰めただけなので楽チンでしたww煮物と雑煮以外ぜーんぶ買って詰めただけww安いしめちゃくちゃ助かるw作っても子供たちそれほど食べないしな🤪 pic.twitter.com/3hCTR71L18
— とみこ@4歳/1歳 (@615chi_1022haru) January 2, 2019
↓下の方は、お皿の上のおせち、合計1100円のようです。
元旦、2日の出勤が終わったので、やっと我が家もお正月♪
おせちは100円ローソンの100円おせちw
合計1100円でこれだったら悪くないな。
他は、竹原の峠下畜産のローストビーフ、竹原吉名の小じゃがいものオリーブオイル揚げ炒め、青森のしめさば、スシローの数の子。 https://t.co/fU2ZgWU2ee pic.twitter.com/HjMlWx5sKr— PEKO@C97土曜日南オ07a (@PEKO_Chuck) January 2, 2019
おせちといえば、高額なイメージがありますが、このくらいお手軽に購入できるのは、ホント助かりますね。
↓下の方は、ミニミニ自分サイズおせちを作っていますね。食べきりサイズで、助かりますね。自分のライフスタイルに合わせたおせちの作り方って、いいですよね!
お野菜たっぷりお雑煮(*´ー`*)
100円ローソンで構成されたミニミニおせち!今年は三つ葉が売り切れてなかったよ!ハッピー!! pic.twitter.com/zI37mw8PXi
— もがみさやか@たまごっちブーム (@0723sixpacks) January 1, 2019
見た目は、十分でしたが、味はどうなのでしょうか?
ローソンの100円おせち、伊達巻が残っていたので買って食べたけどなかなか美味しかった。
来年はいくつかまとめて買ってなんちゃっておせち作ろうかな( ^ω^ )— Luna (@Lunaxiaolin) January 3, 2019
重箱におせちを詰めながらつまみ食いをしたら満腹に。ローソンの100円おせち、結構美味しい👏
母はきちんと出汁をとる人だったので見習っていたけど、ここ数年は顆粒だし。美味しければ何でも良いのだ。楽しましょ。— koma (@vineuni) December 31, 2018
今年も100円ローソンおせち具材のお世話に…筑前煮は手作りしますが。箱詰作業だってスペース配分考えるので大変です…おせちを食べない派の方も食べる派の方も今はそれぞれ。場所だって帰省する方、旅行、自宅、色んな所で年始を迎える方もいます。色んな形の年始があって良いと思う。#現代の年始
— miyu@さなり (@miyu79022073) December 30, 2018
「結構美味しい」「なかなか美味しい」との評判です!
100円で好きなものだけ購入できるっていうのが、とってもいいですよね。味も結構美味しいならば、100円おせちでも良さそうですね。
味も結構美味しいなら、100円おせちっていいわね。
若い人や、単身者、高齢の方も利用しやすそうですね。
ローソン100円おせち
カロリー調査
確かにそうですね。
100円おせちは、パッケージのカロリー表示を確認して購入できるので、正月太り防止にもってこいです!
100kcal以下
- わかさぎ 60kcal
- えび甘露煮 44kcal
- ふぐ蒲 46.8kcal
- 御蒲鉾・白板 92kcal
- 味付け数の子 16.24kcal
- 一口鰊昆布巻 67.5kcal
- 寿なると 1本白 87kcal
- 数の子松前 59kcal
- いか黄金 46kcal
- ほたてわさび 87kcal
- なます漬 56kcal
- わさび本漬 82.8kcal
- つぶ貝わさび 56kcal
- 田作り 56kcal
- いか明太 49kcal
- 寿なると 1本赤 87kcal
- 御蒲鉾・赤板 92kcal
- 合鴨炙り焼きスライス 56kcal
- あさり 59kcal
100kcal以上
- 栗甘露煮 129kcal
- 鰊昆布巻 157kcal
- 鮭昆布巻 135kcal
- 切り千枚 112kcal
- 塩数の子 13.43kcal
- 伊達巻 183kcal
200kcal以上
- 厚焼きたまご 209kcal
- つぶつぶ栗きんとん 262kcal
- 黒豆 278.3kcal
2020年新メニュー
(カロリー未定)
- 豚の旨煮
- お煮しめ
- 海鮮サラダ
- くるみ甘露煮
比較的、100kcal以下の商品が多いですね。
おせちなので、油っぽいものは少なく、さっぱりしたメニューが多いですね。
まとめ
ローソン100円おせち(2020)の口コミや評判、カロリーをご紹介しました。100円おせちって、便利ですね。
確かにそうですね。
それから、自分で作ると手間暇かかるものが、100円で購入できるっていうのが嬉しいです。
100円おせちに需要があるということは、それだけ、皆さんのお正月のライフスタイルが多様化してきたという事ですよね。
便利なものは、どんどん使って活用したいですね。
以上です。ありがとうございました。