こんにちは!
冬にしか楽しめないイルミネーション!
特別な夜景とライトアップでワクワクしちゃいますね。
数あるイルミネーションの中でも、マザー牧場のイルミネーションは、ゆっくりのんびり楽しめるのでおすすめですよ。
他のイルミネーションスポットと、大きく違う点は、イルミネーション会場が標高3000mに位置するので、東京湾の夜景や、富士山の夕景を楽しめることです!
できれば時間にゆとりを持って、訪れたいイルミネーションスポットですね。
さて、そんな気になるマザー牧場のイルミネーションですが、訪れた方の感想が気になりませんか?
ということで、マザー牧場のイルミネーション(2019-2020年)の口コミや評判をご紹介していきます。
マザー牧場イルミネーション
口コミや評判
まずは、マザー牧場のイルミネーション(2019-2020)がどんな感じなのか、みてみましょう。
マザー牧場(千葉県富津市)で1日、イルミネーション「光の花園」が始まりました。3万平方メートルの広さにピンクや黄色、青など色とりどりのLED約100万球が並べらています。ロングバージョン→https://t.co/IMT9NaCNfy #マザー牧場 #イルミネーション pic.twitter.com/DqBpIam7g4
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) November 1, 2019
都心のイルミネーションとは一味違って、広々としたイルミネーションですね。
人混みが苦手な方や、ゆっくりと静かに過ごしたいカップルには、とてもオススメです!
では、イルミネーションの口コミや評判をご紹介しますね。
マザー牧場ってこんな凄いとこだったんだ!そして東京ドイツ村も名前カオスだけどイルミネーション綺麗だね!
最高のデートスポットじゃないっすかあ!!!自然大好き勢のワイはテンアゲ!!!— おなつ (@oh_natumi) February 14, 2019
Google先生が教えてくれたった。
去年の10月27日はマザー牧場のイルミネーション点灯式・・・そういえば軽トラで行ったっけな(ノ∀`) pic.twitter.com/n9CoxM2NOP
— 気まぐれゆ〜な (@you7_whimsy) October 26, 2019
マザー牧場にて夕焼けとイルミネーション pic.twitter.com/x5HCqxIPJb
— Half Blacky (@BlackyHalf) March 24, 2019
上の写真の、夕方からのイルミネーションも幻想的で素敵ですね!
16時からイルミネーション料金で入園できるので、暗くなる前に入るのが、オススメですね。
今日からマザー牧場のイルミネーションがスタート!こんなに素敵なフラワードレスもあります😍
高さ2m!
顔や腕を出してドレスを着たような写真が撮れます👗✨ pic.twitter.com/lpOuvilBa1— かやさき みちこ (@yuyakemichiko) November 1, 2019
イルミネーションのフラワードレスなんて素敵ですね。
男性の皆さん!絶対に彼女・奥様の写真を撮ってあげてくださいね。
きっと喜びます♡
今日は大切な人とマザー牧場に行って来ました!(´,,•ω•,,`)♡
アルパカカレー美味しかったけど私のアレルギーのうずらの卵があったから大切な人に食べてもらった!(o´罒`o)♡
夜になったらイルミネーションがすごくキレイだったよ~!*✩₊ଘ(੭Ü*)੭
また来年も大切な人と行きたいな!ʚ♡ɞ pic.twitter.com/gYr9ypx3YU— 郁香@Fu-chan✩°。⋆ (@ma_2310_) February 24, 2019
カップルで訪れている方は、大満足のようですね。
夕食を食べてから、ゆっくりイルミネーション会場を散策する流れが良さそうですね。
また行きたい!との口コミですから、カップルで訪れるイルミネーションとしてはハズレはなさそうですね。
ぜひお天気の日を選びたいですね!
イルミネーション見る際には、早すぎるのもよくないようです。下の口コミをご覧ください。
続いて房総と言えばなマザー牧場へ🐮ツアーのテーマはイルミネーションだったのですが、到着時間が早すぎてあまり明かりが見えず…代わりにシープショーを見られて羊さんにも触れたので楽しかったです🐑 pic.twitter.com/szg5x1sMbU
— さえたろ (@_saty69crazy_) February 24, 2019
イルミネーションが目的であれば、夕方の薄暗い時間がいいですね。
マザー牧場の、冬の、日入り時間は、だいたい16時半前後ですよ。
2019-2020
新しいイルミネーション
2019-2020で新しく加わったイルミネーションは、光のクローバー畑とフラワードレスなんです!
フラワードレスは、先ほどもご紹介しましたが、とっても素敵な場所なので、ぜひ回ってくださいね。
下に、イルミネーションの地図もご紹介しますね。

さて、イルミネーションを訪れる際に、私がオススメのアイテムは、三脚兼用の自撮り棒です。
素敵な背景を、画面を見ながら撮影できるので、本当に便利なんです。ご興味ある方は、見てみてくださいね。
|
まとめ
2019-2020年のマザー牧場のイルミネーションに関する、口コミや評判をご紹介しました。
マザー牧場のイルミネーションについてまとめておきます。
マザー牧場イルミネーション
2019-2020 光の花園
11月1日〜1月6日:毎日開催
1月11日〜3月29日:土日祝日のみ
注)休園日にご注意ください
開催時間:16時〜20時
入場料:大人(中学生以上)800円
小人(4歳〜小学生)400円
山の上ゲートからの入場がおすすめ!
マザー牧場のイルミネーション会場は、標高300mなので、肌寒く感じます。
男性の皆さん! マフラーや予備の上着をこっそり用意しておいて、寒がっている女性にそっかけてあげるとポイントが高いですよ!
冬だけの特別な光の夜景。大切な人と素敵な時間をお過ごしくださいね。
ご覧いただき、ありがとうございました。