クリスマスシーズン、渋谷の青の洞窟(2020)のイルミネーションは神秘的でロマンチック♡
皆さんが、素敵な夜を過ごすためにも、この記事では、混雑状況(混み具合)や空いてる時間帯・曜日をご紹介しています。
2020年のイルミネーション期間は、下の通りです。
代々木公園内:
11月29日(金)〜12月31日 (火)
渋谷公園通り:
11月29日(金)〜1月14日 (火)
点灯時間:17時〜22時
期間が、わずか1ヶ月という短期間のイルミネーションとあって、青の洞窟(渋谷)は、とても混雑するイルミネーションです。
なので、事前に混雑状況や、比較的空いている時間帯を狙うのがオススメです。
ということで、2020年の青の洞窟(渋谷)について、下の内容に焦点を当ててみていきます。
- 混雑状況(混み具合)
- すいてる時間帯・曜日予測
青の洞窟2020渋谷
混雑状況は?
最初に、青の洞窟がどのようなイルミネーションなのか見ておきましょう。
いかがですか?
幻想的で、大人な雰囲気のイルミネーションですね…。素敵です!
さて、このイルミネーション、映像では人がいない状態で撮影されていますが、実際は、物凄く混雑します(汗)!
どのくらいなのか、過去の口コミを参考に、時期ごとに混雑状況を見ていきたいと思います。
混雑状況:12月上旬
青の洞窟。見事に青かった。売店まで青い。どんなに混雑していても見に行く価値あります。(玉ボケ合成有り)#photography #写真 #ふぉと #ファインダー越しの私の世界#tokyo #illumination pic.twitter.com/lhvfPtgI95
— masa@11/6&11/7うし君カフェ (@masametal) December 8, 2018
下は、12月19日(金)の夜の混み具合です。それほど混雑している感じはありませんね。
青の洞窟今年もすばらしいかった!✨✨✨✨✨✨#青の洞窟 #渋谷#代々木公園 pic.twitter.com/cSWQmNU9Zv
— JOZE♡mama (@mamanjoze) December 21, 2019
写真や動画で混雑状況を確認する限りでは、人は結構いますが、あまり混雑している感じはありませんね。
クリスマスの日でなければ、それほど混雑というわけではなさそうです。
11月下旬から12月の上旬であれば、比較的ゆっくりと楽しめそうです。
混雑状況:12月クリスマス
クリスマスは、下のような混み具合です。
・
クリスマスイブの青の洞窟はディズニー待ち時間並みの混雑☺️
・#4人の存在感#arse1マネ#クリスマスイブ#青の洞窟#イルミネーション#渋谷#illumination #blue#beautiful #shibuya #l4l #f4f #followme #いいね返し #写真好きな人と繋がりたい 場所: 青の洞窟 SHIBUYA https://t.co/3zxoOQRoyP
— りこんぬ (@rikonu__u) December 29, 2018
渋谷、青の洞窟イルミネーション。
実際の目で見た方が数倍綺麗でした。それにしても混雑半端なかった pic.twitter.com/T3lteyGkXn— あゆみ⭐N (@SIRIUS0630) December 23, 2018
クリスマスは、やはり一気に人が増えますね!
ディズニーの待ち時間並みで、半端なかったとのことで、これは、相当な混雑状況の口コミでした(汗)!
混雑状況:1月新年
代々木公園内は終了
渋谷で9日迄やってるイルミネーション「青の洞窟」…以前、目黒川で開催されててあまりの混雑で中止になったあのイベントが渋谷で復活!「新年にイルミネーション見にこないやろ^^^」という予測通りガラガラ!綺麗だったー! pic.twitter.com/x7VOG9tGKt
— chisa (@chisa_aquablue) January 7, 2017
メイン会場である、代々木公園内のイルミネーションは、12月31日までです。お正月を過ぎは、渋谷公園通りのみのイルミネーションです。
渋谷公園通りのイルミネーションは、下のような感じです。
こちらも素敵ですね。
現在の作業場は、渋谷が期間限定で行うイルミネーション「青の洞窟」の側にある。私は外ご飯に出る度、恋人たちが行き交う街並みを虚しく見つめることとなる。見てるだけでも虚しいが、ツイートするともっと虚しい。 pic.twitter.com/Oxmzf3FhRZ
— 宮地 (@38_youu) December 16, 2019
動画の「青の洞窟」のイルミネーションをみたいのであれば、代々木公園内(2019年11月29日(金)~2019年12月31日(火))にいきましょう!
以上、時期ごとに見てみました。
やはりクリスマスは、素敵なイルミネーションをみにいきたい人が多いので、混雑状況は、相当でしたね…。
比較的ゆったりと見られるのは、11月から12月上旬のようですね。クリスマスにこだわらないのであれば、時期をずらして行った方が良さそうです。
青の洞窟2020渋谷
空いてる時間帯・曜日は?
さて、空いている時間帯は、何時頃なのでしょうか?
実際に行った、友人の話では、あまり時間には関係ないそうですよ。遅く行けば空いているはず!と思って行ったものの、結構な混雑状況で驚いた!とのことです。
ただ、17,18時台より、終わりの時間に近い21時半は、多少は空いている時間帯だと思います。
空いてる時にいきたいのであれば、時間帯をずらすよりも、時期をずらす方が良さそうです。
先ほどご紹介しましたが、11月下旬から12月上旬で、平日の遅い時間帯であれば、比較的ゆっくりみられると思います。
渋谷は、金曜日・土曜日の夜は、人が多いので、日曜日のとっても遅い時間や月曜日は、穴場かもしれません。
12月19日(木)〜22日(日)は、代々木体育館でフィギュアスケート競技が開催されており、羽生結弦くんも出場しています。
フィギュア終了後の、原宿駅は激混みです!
下の時間以降の原宿駅は近寄らないようがいいですよ。
競技終予定了時間
- 21日(土)21:40頃終了予定
- 22日(日)21:40頃終了予定
↑の時間以降は、原宿駅が混雑で、フィギュアスケートの人は、激混み混雑の原宿駅を諦めて、渋谷方面に歩いてくる人もいます。
そして、クリスマスシーズン、渋谷駅はただでさえ混雑です…。
時間をずらして原宿駅から帰るか、常に混雑の渋谷駅から行くか、ですね。
初めての #全日本フィギュア スケート選手権 観戦録、その4。帰りは原宿側の混雑がすごい、ということで渋谷側から帰ってみたけど、階段が暗くて狭くて急で、なかなかスリリング。特に明日以降は渋谷の街や駅が忘年会でごった返しそうだから、おすすめできない…と思いました。
— yumina (@yumina_on_ice) December 19, 2019
渋谷が激混みだったので、原宿から帰ろうとしたら、「青の洞窟」で人がスゴくて
やっと通り抜けたら、さらにスゴい人混みが!!
代々木体育館でのフィギュアスケート終わりと、ばっちり重なってしまった
帰るだけで、めっちゃ疲れましたー pic.twitter.com/7WILriqZ2u
— (ましゅまろ)【リプ&独り言専用】 (@11021102r) December 20, 2019
男性の方へ
下の、女性の口コミを参考にしてみてください!
同じ渋谷なら人混みのハロウィンより、青の洞窟行ってみたいの
寒い中2人でくっついて歩く方が絶対たのし pic.twitter.com/zDcc2vbsLJ— ちぃ❤︎ (@chiiichaaan330) October 31, 2019
なるほど…。
彼女と、こんな時間が作れるように、男性の方、ファイト!
さて、イルミネーションを見にいく際は、防寒対策をした方がいいですよ。
特に、カップルでいく場合、男性は、彼女の寒さ対策の為に、マフラーなどを準備しておくのがオススメです!←超ポイント!
絶対に寒いので、こんな下準備は必須です!
そっと彼女にかけてあげましょう♡
まとめ
2020年の青の洞窟(渋谷)の混雑状況や、すいてる時間帯・曜日をみてきました。
最後に、まとめをしておきます。
混雑状況:
- 11月下旬~12月上旬:普通
- クリスマス:超ーーー混雑!
空いている時間帯・曜日:
- 時間帯による差は、あまりないが、遅い時間の方が、多少は空いている
- 穴場の曜日を狙うこと!月曜日は狙い目
素敵な、イルミネーションの夜をお過ごしくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。